アイリーク

アイラ

ボトル情報

  • 販売者:THE HIGHLANDS & ISLANDS SCOTCH WHISKY CO. LTD,(ハイランズ&アイランズウイスキー社)
  • 輸入者及び引き取り先:有限会社 ウィック
  • 分類:スコッチ(アイラ)
  • 種類:シングルモルト
  • 蒸留所:シークレット
  • アルコール度数:40%
  • ボトル写真

正面にブランド名のILE ACHの文字があります。
アイリークと読みますが、ゲール語発音でイーラッハとも呼ばれることもあるようです。
シークレットなので、アイラ島のどこかの蒸留所のシングルモルトウイスキーとなります。
中断にはおそらく創業者のブライアン・クルック氏のサインでしょうか。
PEATED ISLAY MALTの文字がありその下にはFROM THE QUEEN OFTHE HEBRIDESと記載されています。これはアイラ島のことを指しているらしく、ヘブリディーズ諸島の中に属するアイラはその中でも女王と呼ばれているそうです。
その下には会社名と所在地があり、金色のラベルで「THE TRUE TASTE OF ISLAY」とあります。


裏面には下記文言
「For centuries the stormy waters of the Atlantic Ocean has not only shaped the character of the people of Islay but also the character of their most famous whiskies.
In many ways this fine malt mirrors the character of Islay people – strong yet gentle, warm yet mellow, but with a maturity beyond its years.
Robustly peaty, with that unmistakable breath of the seashore, The Ileach is “a true man from Islay”.」
Google翻訳は下記
「何世紀にもわたり、大西洋の荒波はアイラ島の人々の性格だけでなく、最も有名なウイスキーの性格も形作ってきました。
この上質なモルトウイスキーは、多くの点でアイラ島の人々の性格を反映しています。力強くも優しく、温かみがありながらもまろやかで、年齢を超えた成熟さも兼ね備えています。
力強いピーティーな香りと、紛れもない海岸の息吹を放つアイリーチは、「真のアイラ島出身者」です。」

購入情報

  • 購入場所:酒屋
  • 購入時期:2024年10月ごろ
  • 開栓時期:2024年10月ごろ
  • テイスティング日:2025/2/5

テイスティング

【色】
 褐色
【粘度】
 高い
【香り】
 やや湿り気のあるピート
 優しい甘味のある樽
 レモン、乳酸菌飲料、セロリ
【味】
 はじめに糖蜜のような純粋な甘味
 中盤にかけてじわじわと焦げたビターさ
 終盤にかすかにレモンとメープルシロップの甘味
 余韻は湿った木材とふわりとスモーキー

 少量の加水で全体的に甘味が強まり苦みは若干控え目に
 余韻はスパイシーさがより際立った
 
 さらに加水すると、優しい甘味が支配的になり
 余韻はスモーキーさが際立つ

総括

5段階評価:4

40%ながらにそれなりのボディがあり、飲みごたえがあった
湿っぽさや香草っぽさなどの癖はあるが嫌味には感じない
ただ苦みがやや強めに出ていた印象

あとがき

またもやシークレットアイラのテイスティングになります。
これまでカリラと考えられるものをレビューしてきましたが、
これはちょっと系統が異なり、いわゆるアイラっぽさをより強く感じられたように思います。(個人的な感覚ですが、湿っぽい草木のようなイメージ)
印象的には骨太感のあるアイラらしさと重めなボディからラガヴーリンが近いのではないかと予想しています。
実際ネットで検索してもラガヴーリンかラフロイグの意見が多いみたいですね。
ちなみにハイボールは程よく癖があり飲み飽きずとてもおすすめです。

カートン詳細

正面
ボトル記載の情報が記載されています。

裏面
こちらもボトル裏面に記載されていた内容の文章が記載されています。

側面1
名称ロゴが記載されています。

側面2
こちらも同様です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました