角ハイボール

RTD缶レビュー

缶情報

  • メーカー:サントリー
  • 種類:ジャパニーズウイスキー
  • アルコール分:7%
  • 製造所:固有記号が缶底上段右に表示(後述)
  • 缶写真

一目で角ハイボールとわかる秀逸なデザイン性かと思います。

こちらは氷を入れることを前提としているようです。実際これをみて氷を入れて飲む人も多そうですよね。美味しそうに感じますし。

原材料にはレモンスピリッツ、食物繊維、酸味料なども含まれているので純粋なウイスキーハイボールではない模様です。

冒頭で記載した製造所はPKのようです。ググっても上手く出てきませんでした。
逆に角ハイボール缶で調べると栃木県の梓の森工場が出てきます。ただしこちらの固有記号は「N」なので違いそうです。

https://amzn.to/3YOGoDG

購入情報

  • 購入場所:スーパー
  • 購入時期:24年10月ごろ
  • 開栓時期:24年10月14日
  • テイスティング日:24年10月14日

テイスティング

少し酸味をまとった樽の香り
開栓時にふわっと香り、グラスに注ぐと穏やかに香る

のど越しが良い、少し出汁のニュアンスと酢の酸味
バーボンのようなグレーン由来と思われるすっきりした甘味
後味はケミカル感で甘味は程よく長めに続く
余韻はほんのりバニラ感

総括

5段階評価:3

個人的には割と独特な味がするように思いました。
レモンスピリッツの影響なのか人工的な甘みのようなネガティブさを感じてしまいました。
ただ、しっかりとウイスキーを飲んでいるという実感の得られる味ではあります。

いい点としてはどんな料理にも合わせられるように
ちょうどよいスッキリさとコクのある味わいを絶妙なバランスで組み合わせているように思います。

あとがき

繊細な出汁のような味わいはさっぱりとした料理
バーボンを思わせる甘味はこってりした料理
どちらともうまくマッチすると思います。

レモンスピリッツは酸味としてはあまり感じませんが、
私自身は普段ウイスキーだけのハイボールを作って飲んでいますので
少しの違和感として感じてしまった部分が気になってしまいました。

おそらく、RTD缶として幅広い層に向けた製品としての位置づけになると想像しますので、
そういった意味では素晴らしい製品であると思われます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました