ポートアスケイグ 8年

アイラ

ボトル情報

  • 輸入者及び引取先:株式会社ウィスク・イー
  • 分類:スコッチ(アイラ)
  • 種類:シングルモルト
  • アルコール度数:45.8%
  • 蒸留所:シークレット
  • ボトラー:エリクサーディスティラーズ
  • ボトル写真

蒸留所を明かしていないアイラシングルモルトになります。このようなシークレットアイラのボトルは以前レビューしたスカラバスもありますし、フィンラガンやアイリークなどもありますね。
ノンチルフィルターで無着色です。
記載内容
上部には「THE WARMTH AND CHARACTER OF ISLAY」とあり、「アイラ島の温もりと個性」みたいな感じでしょうか。
中部には「Coming ashore at Port Askaig, following the winding road through the island’s rich and rugged landscape, all the while being warmed by its generous culture and native spirit.」
Google翻訳
「ポート・アスケイグに上陸し、島の豊かで険しい風景の中を曲がりくねった道を進むと、島の寛大な文化と先住民の精神に心が温まります。」

記載内容
「Port Askaig whiskies show the perfect balance of sweet fruit and dark smoke, typical of the finest Islay whiskies. There is no Port Askaig distillery, rather our whiskies are named after the picturesque gateway to the island of Islay.」
Google翻訳
「ポート アスカイグ ウイスキーは、最高級のアイラ ウイスキーの特徴である甘いフルーツとダーク スモークの完璧なバランスが特徴です。ポート アスカイグ蒸留所は存在しませんが、当社のウイスキーはアイラ島への美しい玄関口にちなんで名付けられています。」
ここに記載されているようにポートアスケイグは港町の名前からとられた名前とのことです。
ちなみにGoogleマップ引用ですが、一番近い蒸留所はカリラ蒸留所で車で4分ほどのようです。中身がどうかは関係ないかもしれませんが。。。

購入情報

  • 購入場所:酒屋
  • 購入時期:2024年6月ごろ
  • 開栓時期:2024年6月ごろ
  • テイスティング日:2024/7/15

テイスティング

【色】
 薄黄色
【粘度】
 高め
【香り】
 スモーキー、バニラ
 乳酸菌飲料、レモン
【味】
 はじめに強めの糖蜜の甘味
 中盤からはバーベキューのスモーキーさと変わらず蜜の甘味
 終盤で甘味がよりふくよかになり、胡椒のスパイシーとソルティさ
 余韻は焚火のスモーキーと乳酸菌飲料の甘味

 少しの加水で甘さが引き立ち、お酢に近い酸味が少し顔を出した、
 不思議なことにむしろアルコール感が強まってしまった感覚もあった。

 さらに加水してもなお甘味が引き立ちスモーキーもバーベキューさが増した。

総括

5段階評価:4

 バーベキュースモーキーが良く感じられた。アルコール刺激もそこまで強くなく飲みやすいが甘味を結構前面に感じてアイラモルトらしい個性が少し薄まっているように感じた。
 全体を通して味わいは一貫していてその点はとても良い、一方でまとまりすぎており、物足りなさも感じるように思えた。
 乳酸菌飲料っぽさはあまり経験がなく、好きな風味でした。

あとがき

焚火っぽいスモーキーさと位置関係からカリラ蒸留所をイメージしていましたが、思いのほか甘味が強いような・・・
アードベックっぽくはないのでラフロイグ!?。。。
などと思いましたがやはりカリラとも思える。もう少しアイラモルト勉強が必要そうです。。。

カートンについて

表面はボトル表面と同じ表記ですね。

正面右側の側面にもテイスティングノートの表記がありました。例によってGoogle翻訳です。
ほどほどには近いレビューができたのか!?というところですね。
スイカズラやリコリスは全然ピンと来てないので勉強したいところです。。。余韻のミネラル感というのもピンとこない表現なのでまた飲むときに意識して身につけたいところですね〜

Nose:Lemon zest and coal smoke with warming barley.
「香り:レモンの皮と石炭の煙、そして大麦の温かさ。」

Palate:Honeysuckle, liquorice and citrus peel with a coating of dark peat.
「味わい:スイカズラ、甘草、柑橘類の皮の香りと、ダークピートのコーティング。」

Finish:A lingering minerality, with green apples and sooty smoke.
「フィニッシュ:青リンゴとすすの煙を伴うミネラル感が長く続きます。」

裏面もボトル裏面と同じようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました